料金案内
ご利用料金
アイラス福祉移送ネットワーク共通の金額となります。
項 目 | 金 額 | |
---|---|---|
運 賃 | 距離制 | 一般タクシー(大型車)と同様、 264m毎に90円、又は1分35秒(95秒)毎に90円加算、(迎車料として780円 プラス初乗り2kmまで780円がかかります) |
時間制 | 最初の30分 3,210円 以降30分毎に 3,210円加算 | |
基本介助料 | 普通車椅子・自己所有 | 1,100円 |
リクライニング車椅子・ストレッチャー | 2,200円 | |
予約手数料 | 400円 | |
追加料金 | ||
介助料 | 室内移乗付乗降介助 (移乗及び段差介助) | 1,100円 |
階段昇降介助 (ワンフロアーごとに) | 1,100円 | |
特殊介助 (3階以上及び2人体制) | 介助内容により別途ご相談 | |
機材使用料 | 車椅子 | 無料 |
リクライニング車椅子 | 2,000円 | |
ストレッチャー | 4,000円 |
- 料金については国土交通省関東運輸局の認可に基づいております。
説明
- 介護タクシーには普通のタクシーと同様にタクシーメーターが付いていますが、
次の3点が異なりますのでご了承下さい。
- "予約料"が1回のご乗車につき400円かかります。(表中の予約手数料)
- お迎えに"迎車料"として780円をいただきます。
(メーター運賃に含まれます)
どこからお迎えに行っても距離に関係なく780円となります。
また、病室等にお迎えに伺う場合や、リフトなどの乗降介助中も
メーターが回ります。
見積りの際も、走行前後に10~15分程度の時間加算をしています。
- 乗降設備を装備した福祉車両のため、
1回のご乗車につき”基本介助料”として1,100円をいただきます。
- 身体障害者手帳、療育手帳、保健福祉手帳等をお持ちの方は、それらを提示
いただくことで、障害者割引としてメーター運賃を10%割引いたします。(迎車料の780円は割引の対象外です。)
- 各自治体から発行されている福祉タクシーチケットもご使用になれます。
- 上記以外に
- ヘルパー追加 (階段昇降やベットへの移乗など)
1人 5,000円 - 生活サポート(院内付添/介助や買い物への同行、冠婚葬祭の付添等)
基本料金1時間 4,000円 以後30分毎に2,000円 - 看護師付添
基本料金 2時間 12,000円 (2時間から)
- ヘルパー追加 (階段昇降やベットへの移乗など)
等も行っておりますので、事前にお問い合わせ、ご相談下さい。
- ページ下部に詳細があります。
料金の計算例
車椅子使用の場合 (お客様所有または貸出)
- 予約料 \400 + 基本介助料 \1,100 = \1,500
プラス メーター運賃 (迎車料780円を含む)
リクライニング車椅子使用の場合
- 予約料 \400 + 基本介助料 \2,200 + リクライニング使用料 \2,000 = \4,600
プラス メーター運賃(迎車料780円を含む)
ストレッチャー使用の場合
- 予約料 \400 + 基本介助料 \2,200 + ストレッチャー使用料 \4,000 = \6,600
プラス メーター運賃(迎車料780円を含む)
時間制運賃の場合
- 例えば、車椅子でお出かけのため1時間30分貸切にした場合
予約料 \400 + 基本介助料 \1,100 + (\3,210 x 3)= \11,130
冠婚葬祭やお出かけ等、近距離で数カ所回る場合や、
待機が主な場合にご利用いただけます。
片道15km以上や、通院など目的地までの走行が主な場合はご利用出来ません。
運賃(距離制)の計算目安
以下の表は、距離制運賃の料金(上記のメーター運賃)の計算例です。
実際には、渋滞時(時速10km以下)の走行や乗降介助等の時間運賃が加算されます。
また、深夜・早朝(22時から5時まで)は2割増しとなります。
距離 | 2 km未満 | 5 km | 10 km | 15 km | 20 km | 40 km |
---|---|---|---|---|---|---|
運賃 | \780 | ¥1,770 | \3,480 | \5,190 | \6,900 | \13,650 |
迎車料 | \780 | \780 | \780 | \780 | \780 | \780 |
合計 (1割引) | \1,560 (\1,480) | \2,550 (\2,370) | \4,260 (\3,910) | \5,970 (\5,450) | \7,680 (\6,990) | \14,430 (\13,060) |
その他付帯サービス料金
- ベッド to ベッドの安心介助サービス
エレベーターのない旧型団地の1階以上や、お年寄り家族の玄関から
自宅内ベッドまでの搬送など、1人のヘルパーでは困難な介助もご相談下さい。
※事前に必ずご予約、ご相談ください。介助の内容によっては料金が変わることがあります。ヘルパー追加料金 5,000円/1人
- 生活サポート
- ご家族に代わって付添いや、院内介助をしてほしい。
- 薬を取ってきてほしい。
- 買い物に同行してほしい。
- 結婚式や法事の際に、家族に代わって付添いをしてほしい。 など
詳しい紹介ページはこちら
時間 | 基本料金 | 以降 |
---|---|---|
1時間 | 4,000円 | 30分毎に2,000円 |
ヘルパー資格を持ったスタッフがお手伝いいたします。
- 看護師付添いサポート
医師や看護師がそばにいない、家族だけの看護による移動はとても不安なものです。
また、そうした理由で外出をあきらめるのはつらいものです。
そんな時は「看護師付添いサポート」をぜひご利用下さい。
看護師付添い料金 | 以降 |
---|---|
基本料金 12,000円 (2時間) | 30分毎に3,000円 |
※基本料金は2時間からになります。必ず事前のお見積りでご確認下さい。
- 医療機具利用料金
料金 備考 酸素吸入器 基本貸出料 2,000円 201L以上 +500円/50L たん吸引器 貸出料 無料 使用消毒処理料 3,000円 カニューラ 使用料 1,000円 酸素マスク 使用料 1,500円 ※酸素の基本貸出料は200Lまでの料金です。